hoop Q 利用規約
制定日:2025年6月14日
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、hoop Q(以下「当社」といいます)が提供するバスケットボール戦術コンサルティングおよび関連デジタルコンテンツサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。ユーザーは本規約に同意のうえ本サービスを利用するものとします。
第1条(定義)
1. ユーザー:本サービスを利用するすべての個人または法人。
2. 契約者:本サービスの有料プランに申し込み、当社が承認したユーザー。
3. コンテンツ:当社が提供する動画・画像・データ・文章その他情報。
4. 有料サービス:料金が発生する本サービスの機能・プラン。
第2条(適用)
本規約は、ユーザーと当社との間で本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。プライバシーポリシーならびに当社サイト上のガイドライン等は本規約の一部を構成するものとします。
第3条(サービス契約の成立)
1. ユーザーが当社所定の方法で商品購入またはプラン申込みを行い、当社が承認した時点でサービス契約が成立します。
2. 当社は、次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、申込みを承認しないことがあります。
(1) 申請内容に虚偽があったとき。
(2) 過去に本規約に違反した者であるとき。
(3) 反社会的勢力またはこれに準ずる者であるとき。
(4) その他、当社が適当でないと判断したとき。
3. 18歳未満の方は、法定代理人の同意を得たうえで登録してください。
4. サービス契約成立と同時に、当社は個別コンサルティング準備に着手し、役務提供が開始されたものとみなします。役務提供開始後は第5条の返金規定が適用されます。
第4条(禁止事項)
契約者は、本サービスの利用に際し、以下の行為をしてはなりません。
(1) 法令または公序良俗に反する行為。
(2) 犯罪行為またはこれを教唆・準備・助長する行為。
(3) 当社・他ユーザー・第三者の権利または利益を侵害する行為。
(4) 本サービスの運営・システムを妨害し、またはリバースエンジニアリング等により解析する行為。
(5) 無断でコンテンツを複製・転載・販売等する行為。
(6) 他人になりすます行為、または個人情報を不正に収集する行為。
(7) 反社会的勢力への利益供与その他反社会的勢力に関与する行為。
(8) その他、当社が不適切と判断する行為。
第5条(料金・支払・返金)
1. 有料サービスの料金、支払方法および課金サイクルは当社ウェブサイトに表示します。表示価格は消費税込みです。
2. 契約者は当社指定の決済方法により前払いで支払うものとします。
3. デジタルコンテンツの性質上、決済完了後の料金は理由の如何を問わず返金いたしません。ただし、第7条第2項に定める当社都合によるサービス終了の場合を除きます。
4. 本サービスに含まれる具体的な役務(LINEチャットサポート、Zoomコンサルティング、動画アドバイス、会員サイト閲覧権等)は、契約者が選択したプランまたは商品に応じて異なります。各役務の詳細は当社ウェブサイトのプラン説明に従うものとします。
(1) LINEチャットサポートを含むプランの場合、当社は受信後 2営業日以内 の返信を目安とします。
(2) Zoomコンサルティングおよび動画アドバイスを含むプランの場合、契約者は当社所定の方法で予約・提出を行うものとします。
契約者がこれら役務を利用しなかった場合でも、返金・繰越・期間延長は行いません。
第6条(契約期間・解約)
1. サービス契約は、契約者が有料プランに申し込み、当社が承認した日から解約手続完了日まで有効とし、1か月単位で自動更新されます。
2. 契約者は当社所定のフォームからいつでも解約できます。解約は 次回課金日の2営業日前まで に手続した場合、次回以降の課金が停止されます。日割返金は行いません。
3. 契約者が本規約に違反した場合、当社は通知なくサービス契約を解除し、本サービスの利用を停止できます。
第7条(サービスの変更・停止・終了)
1. 当社は、次の場合、事前通知なく本サービスを変更・停止・中断できます。
(1) システム保守・点検・更新を行う場合。
(2) 天災地変・停電等の不可抗力により提供が困難な場合。
(3) その他、当社が提供困難と判断した場合。
2. 有料サービスを終了する場合、当社は原則30日前までに通知し、未消化期間があるときは所定の方法により返金します。
第8条(知的財産権)
1. 本サービスに含まれるコンテンツの著作権その他の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。
2. 契約者は当社の書面による事前許諾なく、コンテンツを複製・転載・翻訳・改変・販売等できません。
第9条(ユーザー投稿の取扱い)
1. ユーザー投稿の著作権は当該ユーザーに帰属します。
2. ユーザーは、当社に対し、ユーザー投稿を本サービスの宣伝・研究開発のために無償で利用する権利を許諾します。
第10条(免責・責任の限定)
1. 当社は、本サービスに瑕疵がないことを保証しません。
2. 当社は、本サービスの利用または利用不能に起因してユーザーに生じた損害について、当社に故意または重過失がない限り責任を負いません。
3. 当社の軽過失に基づく損害賠償責任は、直近6か月間にユーザーが当社に支払った利用料金の総額を上限とします。
4. 当社は、ユーザーが本サービスの指導又はアドバイスを実践する過程で発生した事故・スポーツ障害その他の損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き一切責任を負いません。
第11条(反社会的勢力の排除)
ユーザーは反社会的勢力に該当しないことを保証し、違反した場合、当社は直ちに契約を解除できます。
第12条(通知方法)
当社からユーザーへの通知は、登録メールアドレスへの送信、本サービス内の掲示、当社ウェブサイトへの掲載その他当社が適当と認める方法で行います。
第13条(権利義務の譲渡禁止)
ユーザーは、当社の事前書面承諾なく、本規約上の地位または権利義務を第三者に譲渡できません。当社は事業承継に伴い、本規約上の地位を第三者に移転できます。
第14条(分離可能性)
本規約の一部が無効となっても、残余部分は引き続き有効とします。
第15条(規約の変更)
当社は、必要と認めた場合、本規約を変更できます。変更後にユーザーが本サービスを利用した時点で変更に同意したものとみなします。
第16条(準拠法・裁判管轄)
本規約は日本法を準拠法とし、本サービスに関する紛争は当社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上